
・使い方
1.アプリを起動します。
アプリを起動したら積載する荷物の大きさと積載率(%)、入り数を入力します。積載率(%)とは、コンテナ容積に対する余裕であり、例えば80%に設定した場合、コンテナ容積の80%で計算します。20%は積載できない空間が発生すると予測することになります。この積載率は経験値により決定してください。数値を入力したら「return」をタップしてください。なお、入力した数値はアプリを終了しても記憶されています。
アプリを起動したら積載する荷物の大きさと積載率(%)、入り数を入力します。積載率(%)とは、コンテナ容積に対する余裕であり、例えば80%に設定した場合、コンテナ容積の80%で計算します。20%は積載できない空間が発生すると予測することになります。この積載率は経験値により決定してください。数値を入力したら「return」をタップしてください。なお、入力した数値はアプリを終了しても記憶されています。
数値を入力して「return」キーをタップすると、キーボードが消えて、「積載数」のところに計算結果が表示されます。スライダーを指でスライドさせることで、各種コンテナへの積載数が表示されます。「特殊設定」では、コンテナのサイズが任意に設定できます。次の説明を参照ください。
2.特殊設定について
「積載数」が表示されている右側の青文字で「特殊設定」というところをタップすると、次のような画面があらわれます。
「積載数」が表示されている右側の青文字で「特殊設定」というところをタップすると、次のような画面があらわれます。
ここで、コンテナサイズを自由に設定することができます。数値を入力したら、「完了」をタップしてください。ここで設定したサイズのコンテナは、スライダーを「特殊」という位置にすることで、積載数が表示されます。また、ここで設定したサイズはアプリを終了しても記憶されています。